エアコン室外機
エアコン室外機カバーを買いました。
夏も冬もエアコンを使わない部屋があり、そのエアコンの室外機が埃まみれだったので、カバーをしといた方が良いなって。
さっそくネット通販サイトでエアコン室外機のカバーを見てみると、サイズもLやMがありました。
買ってから、サイズが小さくて使えないと残念なので、面倒だけど、念のためエアコン室外機のサイズをメジャーで計って確認しておきます。
2種類買いました。
どちらも1000円以下です。
2階のエアコン室外機にカバー
2階のベランダにあるエアコン室外機には、下記のエアコン室外機カバーをつけました。
(amazonリンク)アストロ エアコン室外機カバー 室内機用 シルバー 撥水加工 スリット・ひも付き
室外機を軽く掃除。。
生地自体もなかなか丈夫そうでした。
室外機の上からかぶせるように取り付けます。
室外機の裏に管があって、うまくかぶせることできませんでした。これはしかたないです。
カバーの口の周囲に紐がついているので、その紐をひっぱるとカバーの口が締まるというものです。
強い風でもカバーが撮れないよう、室外機の下までカバーを入れて、紐でのカバーの口を締めるのは、ちょっとやりづらいですね。
1階のエアコン室外機にカバー
1階のエアコン室外機2台にカバー。2つ買いました。
エアコン室外機カバー 雪 冬 収納 大型 家庭用 (M)
こんな感じ。
包装には、何も書かれていないです。
2階の室外機に取り付けたカバーより、生地が薄いです。でも、取り付けは、すごく簡単にできました。袋状でなく立方体の辺にそって加工があるので、すっと室外機に取付けできました。
さらに、カバーの口は、ゴムなので室外機の下側まで簡単にかぶせることできます。強風でもおそらく大丈夫でしょう。
おしむらくは、生地が薄いので、耐久性に不安。でも、価格が安いので、また買えば良いと思います。